ガスメーターはガスを使用中、大きな地震が起きた場合、安全装置が働き、ガスを自動的に遮断するようになっております。地震の後、ガスが出ない場合はメーターの復帰操作をして頂く必要がございますのでガスメーターの復帰操作の手順に従って復帰操作を行ってください。
※災害後に再びガスを使用するときは、ガスメーターに異常がないことを確認の上(ガスメーター液晶表示正常時の状態)、ガスをご使用ください。ガスメーターの液晶がガス止め表示になっている場合は復帰操作の方法に従ってメーター復帰作業を行ってください。また、ガス臭い、復帰操作してもガスが出ないなど異常のある場合はガスボンベのバルブを閉め(ボンベのバルブは時計と同じ右に回すと閉まります)、当社までご連絡ください。その際は火気の使用は絶対にしないでください。
尚、災害時は停電や電話回線がパンク状態になり、電話が繋がりにくい場合がございますので何回か時間を空けてかけて頂きます様お願いいたします。