塚本産業株式会社|LPガス|サービスステーション|リフォーム|太陽光発電|茨城県|牛久市|

 

よくあるご質問

 

Q&A(お客様からのよくあるご質問と回答)

Q&A(お客様からのよくあるご質問と回答)
 
Q,ガス料金のお支払い方法は何がありますか?
■ 口座振替の申し込み方法
口座振替によるお支払いを希望する場合は、当社までご連絡を下さい。
専用の申込書をお送り致します。
※口座引落し日は銀行によって異なります。ご注意下さい。
 
 
■ クレジットカードによるお支払い
クレジットカード会社がお客さまのガス料金等を塚本産業㈱に立替払いし、クレジットカード会社からお客さまへ請求するお支払い方法です。
クレジットカードによるお支払いをご希望の場合には、あらかじめお手続きをしていただく必要があります。
※塚本産業関係窓口やコンビニエンスストア等の店頭で、お支払いの都度クレジットカードを提示しお支払いいただく方法ではありませんので、ご注意ください。
 
● クレジットカード払いのお申し込み
クレジットカードによるお支払いを希望する場合は、当社指定用紙にてお申し込みください。
FAXまたはe-mailからお申し込みください
 F A X    029-872-2223
● カード会社(カード番号)の変更
以下の場合は、当社まで速やかにご連絡下さい。
• ご利用になるクレジットカード会社を変更する場合
• クレジットカードのカード番号を変更する場合
※カード有効期限が変更となった場合は速やかに塚本産業へご連絡ください。
 
■ 当社指定口座へのお振込
下記口座へのお振込も可能です。
※ ご契約者様名義でのお振込をお願いします。
振込先
・常陽銀行      牛久支店  普通預金 0000288
・筑波銀行      牛久支店  普通預金 0618950
口座名義
 塚本産業株式会社 
 
Q,灯油の配達はやってもらえるの?
ホームタンク、ドラム缶へ直接給油、ポリ缶の配達を行っております。
ポリ缶は1缶以上(18ℓ/1缶)のご注文で玄関先までお届けいたします。
※牛久市外の配達は36リッター以上(ポリ2缶)からのご注文となります。
電話または弊社HPの灯油配達注文のフォームからお申し込みください。
※ホームタンクでご利用のお客様向けに、定期巡回配送サービスを特別料金にておこなっておりますのでぜひご利用ください。(価格は定期的に改定しておりますので弊社HPにてご確認ください。)
 
 
Q,ガスが出ない時は?
ガス漏れの疑いもありますので、ガス臭くないか十分確認してください。
1.ガスの元栓(メーターの元栓・器具の元栓)は開いていますか?
ガスの元栓が閉まっていたら、元栓を開けてみて点火するかどうか確認ください。
2.正しく点火していますか?
器具の取扱説明書に点火方法が記載されています。点火方法が正しいかご確認ください。
3.他の元栓のガス機器は使えますか?
全てのガス機器で使えない場合は、マイコンメーターでガスを止めている場合があります。
4.マイコンメーター(ガスメーター)が止めている場合があります
地震時の機能
・ガスを使用中に強い地震(震度5相当以上)が起きたときは、ガスメーターが自動的にガスをしゃ断します。 ※ガスを使用していないときは、ガスをしゃ断しない機能になっています。
・地震で配管の折損やゴム管がはずれたときなど、大量のガスが流れたときには、ガスメーターが自動的にガスをしゃ断します。
原因を確認し、異常がない場合はマイコンメーターを復帰することができます。
原因がわからない、復帰しない場合ご連絡ください。
 
 
 
Q,ガスメーター(マイコンメーター)の復帰方法を教えて!

帰操作をしても復帰しない場合(再び「ガス止」表示が出る)は、復帰操作を繰り返さずLPガス販売店の点検を受けてください

 ガス漏れやガス臭いときは、復帰操作をせずLPガス販売店か緊急時連絡先に連絡してください。
地震しゃ断表示でない場合は、LPガス販売店の点検を受けてください。

 
Q,凍結してしまったらどうしたらいいの?
● 運転スイッチを「切」にする。(「入」にしていると燃焼する場合があります)
● 気温の上昇により自然に解凍するまで待つことをおすすめします。
 給湯栓から水が出るようになっても、機器や配管から水漏れ等がないかよくご確認のうえ、
使用してください。
※ すぐにお湯を使いたい場合は、以下の方法をお試しください。
1. 運転スイッチ「切」にし、台所などの給湯栓を少し開けておく。
2. ガス栓を閉める。
3. 給水元栓を回してみる(閉めてみる)。
4. タオルを給水元栓・給水管・給湯管のまわりに巻く。
5. 人肌程度(30~40度)のぬるま湯を給水元栓に巻いたタオルにゆっくりかける。
6. 水が流れるようになったら、1. で開けておいた家の中の給湯栓を閉める。
7. タオルを外し、まわりについた水を乾いた布で拭き取る。
※ 熱湯をかけると配管が破裂するおそれがあります。
※ 機器の電源コード・プラグ、コンセントにお湯がかからないように注意してください。
※ ガス栓とまちがえないように注意してください。
※ 保温材や配管に水がついて残ると、その水が原因で後に再び凍結する恐れがあります。
 
 
Q,冬の給湯器凍結防止の方法を教えて!
気温が低い日は給水管や給湯管などが凍って凍結する恐れがあります。通常、配管に保温材等を巻いて凍結予防をしていますが経年劣化等で保温剤がはがれたりしてしまいそこから凍結してしまいます。
まず外回りの露出している配管や給湯器まわりの配管(特に給湯器と配管を接続している部分)にしっかり保温剤が施されているか確認することが必要です。ご自身で施工が難しい場合は弊社までご相談ください。また、日当たりが悪いなど条件が悪い場所では保温剤がしっかり巻かれていても凍結してしまう場合がございます。そのような場合は配管に凍結予防ヒーターを巻くことを弊社ではお勧めしております。配管の長さなどによって施工価格が違いますので一度弊社までご相談下さい。
また、比較的暖かい日でも夜間は機器や配管内の水が凍結して破損が起こることがありますので、以下をお読みいただき、必ず必要な処置をしてください。
機器内は気温が凍結する温度に近くなると、凍結予防ヒーターや循環ポンプの作動などで自動的に凍結予防するため、電源プラグを抜かないでください。
(運転スイッチ「入・切」に関係なく凍結予防します。)
低温注意報が発令されたときや、冷え込みが厳しいときは、給水および給湯配管や給水元栓の凍結を防ぐため以下の通水の処置をしてください。機器だけでなく、給水・給湯配管、給水元栓なども同時に凍結予防できます。
① 運転スイッチを「切」にする。         
② ガス栓を閉める。
③ おふろの給湯栓を開いて、少量の水(1分間に約400cc・・・太さ約4mm)
を流したままにしておく。
※サーモ付混合水栓の場合は、最高温度の位置に設定してください。
あ念のため、約30分後に再度流れる量を確認してください。
※サーモ付混合水栓やシングルレバー混合水栓の場合は、やけど予防の あため再使用時の温度設定にご注意ください。
追いだき機能付きふろがまの場合
追いだき機能付きふろがまのふろ配管を凍結予防するためには、浴そうの水を循環アダプター上部より5cm以上ある状態にしてください。
※ポンプが自動的に浴そうの水を循環させて、凍結を予防します。
あ(ポンプが運転する音(ウーンという音)がします)
※水がないとポンプが空運転し、機器から大きな音が発生する場合があります。
長期不在等でブレーカーを落とす(給湯機の電源プラグを抜いておく)場合
給湯機の電源プラグが入っていない(ブレーカーが落ちている)と、凍結予防ヒーターが作動しない為、給湯機内の水が凍って膨張し、配管が破損する恐れがあります。
長期不在にされる場合・アパート等の空家の給湯機は必ず水抜きを行わなければなりません。
 
Q,ガス臭いけど大丈夫?
1.火気は絶対使用しないでください
着火の原因となる火や火花がでるものには絶対に手を触れないでください。換気扇・電灯などの電気のスイッチは切るときも火花が出ます。「切る」こともしないでください。
 
2.ガスを外に追い出してください
戸や窓を大きく開け、風通しを良くしてガスを追い出してください。LPガスは空気より重いため、低い所に溜まったガスにもご注意ください。
 
3.すべての器具栓、ガス栓を閉めてください
容器バルブも必ず閉めてください。
 
4.ガス漏れの状況をすぐにご連絡ください。
「緊急時の連絡先」か「各営業所」に連絡してください。『お名前』、『ご住所』、『ご近所の目標』、『その場の状況』をお知らせください
・電話の指示に従ってください
・安全確認が済むまでガスは使用しないでください
 
 
Q.営業時間は何時から何時までですか?
本社の営業時間は平日8:30~17:30までとなります。日曜、祝日は休業日です。
ガソリンスタンドの営業時間は平日7:00~20:00まで、日祝日8:00~20:00までです。
尚、電話受付は24時間365日行っていますので何かございましたらお気軽にご連絡ください。
 
Q,都市ガスで使っていた機器も、LPガスで使用できますか?
都市ガス用の機器は、LPガスでは使えません。
LPガスは都市ガスに比べて熱量が高いため、都市ガス用の機器をLPガスで使うと、ガスの噴出量が多すぎて大変危険です。
機器によっては、部品を交換すれば使用できる場合がありますので、当社までご相談ください。
 
 
Q,消火器の処分はしてもらえますか?
消火器のリサイクル費用は、店頭持ち込みのみで、1本に付1,200円(消費税込)で処分致します。
予め、お電話でご連絡を下さい。
 
Q,コンロの火が赤いのですが自分で直せますか?
赤や黄色の炎は、不完全燃焼を起こしている炎の色です。正常なガスの炎は青い色をしています。主に下記の原因がありますが、解決しない場合はコンロの使用を中止し、弊社にご連絡ください。
<不完全燃焼の主な原因>
 ●換気が十分でない部屋の窓をあけ、十分な換気を行ってください。
 ●コンロのバーナーが汚れている爪楊枝やブラシ等できれいに掃除してださい。
 劣化している場合は交換が必要です。
 ●空気量の調節が適切でない調節用のつまみで、青色の炎になるよう調節してください。
 (最近のコンロは自動調節のため、つまみはありません)
 
塚本産業株式会社
〒300-1221
茨城県牛久市牛久町3300番地
TEL:029-872-2222
FAX:029-872-2223
------------------------------
1.LPガス事業
2.設備工事事業
3.サービスステーション事業
4.太陽光発電事業
5.リフォーム事業
------------------------------
qrcode.png
http://tsukamoto-s.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
 ------------------------------
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
が本社の休業日です。
<<塚本産業株式会社>> 〒300-1221 茨城県牛久市牛久町3300番地 TEL:029-872-2222 FAX:029-872-2223